人類もリズムもアフリカで生まれた

人生が(わりと)変わるリズムの話

  • ホーム
  • YouTube
  • レッスン
    • 全ミュージシャン向けリズムレッスン
    • オンライン・ドラムスクール
  • リズム・オンラインサロン
  • Twitter
search menu
  • 外国人が🇺🇸でプロミュージシャンになる方法
    2025.02.23
  • 『ミュージシャンに捧げる正しいMotherfuckerの使い方』
    2024.01.21
  • 多分あなたにも当てはまる『グルーブ難民の誕生秘話』
    2023.02.21
  • ハリウッド式『練習に夢中なる!』
    2023.02.03
リズムオタク話

リズム感が良くならない理由はメトロノームへの(考え方)せいかも

2020.07.23

はい桐沢です🤘 ミュージシャンであれば「リズム感を鍛える」という事に興味を持ち、チャレンジした事は一度ではないはず! では実際にリズム感を鍛える事はできましたか?もちろんトレーニングをする事によって鍛えら...

アメリカ音楽紀行

感性で音楽を聴く方法

2020.07.23

こんにちは桐沢です🤘 今回は感性で音楽を聴く方法をブログに書いてみました 音楽への感性をつけるには ・本を読め ・恋愛をしろ ・映画を見ろ ・自然を感じろなど 色々言われていますが正直ピンときていない方も...

リズムオタク話

西洋式リズム教育をぶっこわーす

2020.07.23

はい桐沢です! 今日はまた挑戦的な内容『西洋式リズム教育をぶっこわーす』という内容になっていおりますので心臓の弱い方はご遠慮ください。 結論を先に書き出すと ・僕らは音楽教室や教科書で初めてリズムを分析したものと出会い、...

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7

カテゴリー

  • アフリカンコンセプト
  • アメリカ音楽紀行
  • リズムおたく話
  • リズムオタク話
  • 本当のリズム
  • 自信とリズム

桐沢 暁 (キリサワ サトシ)

LAで13年間プロドラマーしています。ライブ回数2000回超 ツイッターはリズム研究の自分メモがメイン。西洋リズム教育に喧嘩を売る研究発表はYouTubeで。最近はオンラインスクール『世界に通用するリズムを操る』をやっています。 Canopus USA エンドーサー

最近の投稿

  • 外国人が🇺🇸でプロミュージシャンになる方法
  • 『ミュージシャンに捧げる正しいMotherfuckerの使い方』
  • 多分あなたにも当てはまる『グルーブ難民の誕生秘話』
  • ハリウッド式『練習に夢中なる!』
  • 🇺🇸ショービジネスでのドラマーの仕事

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年1月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

Twitter

Tweets by KirisawaSatoshi

カテゴリー

  • アフリカンコンセプト
  • アメリカ音楽紀行
  • リズムおたく話
  • リズムオタク話
  • 本当のリズム
  • 自信とリズム

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年1月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • YouTube
  • レッスン
    • 全ミュージシャン向けリズムレッスン
    • オンライン・ドラムスクール
  • リズム・オンラインサロン
  • Twitter

©Copyright2025 人生が(わりと)変わるリズムの話.All Rights Reserved.