人類もリズムもアフリカで生まれた

人生が(わりと)変わるリズムの話

  • ホーム
  • YouTube
  • レッスン
    • 全ミュージシャン向けリズムレッスン
    • オンライン・ドラムスクール
  • リズム・オンラインサロン
  • Twitter
search menu
  • 多分あなたにも当てはまる『グルーブ難民の誕生秘話』
    2023.02.21
  • ハリウッド式『練習に夢中なる!』
    2023.02.03
  • 🇺🇸ショービジネスでのドラマーの仕事
    2023.01.31
  • 『クリックと仲良くなる』
    2023.01.28
アフリカンコンセプト

多分あなたにも当てはまる『グルーブ難民の誕生秘話』

2023.02.21

  この記事はオンラインサロン『リズム・ダ・モンデ』で2023/02/20に投稿された物です。   ●週刊だもんで●   うい桐沢です。   先日の久々の生配信、大変盛り上がりました。新しい人も含め48人もの参加者、アザ...

アメリカ音楽紀行

ハリウッド式『練習に夢中なる!』

2023.02.03

『クリエイティヴな脳で努力をしない』   この記事は2022年7月16日にオンラインサロン『リズム・ダ・モンデ』に投稿された物です。   ●週刊だもんで● はい桐沢です。 先日グダグダの生配信もしわけないです、...

アメリカ音楽紀行

🇺🇸ショービジネスでのドラマーの仕事

2023.01.31

桐沢です。 先日Twitter上でこんな問題を出しました! いきなりですがドラマーの皆様に問題です‼️ このBring it Homeが出て来たらどんな演奏をしなくてはいけないか? 正解した方...

アフリカンコンセプト

『クリックと仲良くなる』

2023.01.28

『クリックと仲良くなるためには、クリック以外の切り込み口があっても良くない?』 この記事は2023年1月23日にオンラインサロン『リズム・ダ・モンデ』に投稿された物です。   ●週刊だもんで● キリサーです。 ...

アメリカ音楽紀行

『物語り』にお金を使う

2021.01.14

はい桐沢です!   僕には人生を変えた言葉があります。   それはある方の何気ない一言だったのですが、今僕がアメリカに14年もいるキッカケになったことは間違いなさそうです。   その言葉は 『NYの空気だけ吸ってこい』 ...

リズムオタク話

人生に影響を与えたCDたち

2021.01.13

はい桐沢です!   ありがたい事に毎日色々な質問メールをいただくのですが、その中でも多いのが 『桐沢さんに影響を与えたCDはなんですか?』 という問い合わせ。   これは僕自身が通ってきた道を再確認するためにも非常に有益...

アメリカ音楽紀行

これから必要なスキル

2020.12.23

はい桐沢です。   今年ミュージシャンの僕らはもれなくパンデミックの影響を受け、自らの表現の場所をほとんど失いました。   ここLAではパンデミックが始まって9ヶ月目になり、ガイドラインは色々変わりますが   3月の時点...

アメリカ音楽紀行

音楽への感性をアップデートする方法

2020.12.21

はい桐沢です   最近Appleから新しいヘッドフォンが出ました。   お値段なんと6万円   これは中々の金額です。もちろん僕は買えません。 ノイズキャンセルなど色々な機能が付いていているのですが、中々手を出せる金額で...

アメリカ音楽紀行

世界で一番セクシーなドラム仕事

2020.12.16

はい桐沢です!   僕はパンデミックが始まる前まではフリーランスのドラマーとしてLAで13年と3ヶ月活動してきました。   フリーランスなので様々な仕事を体験することができ、なかなか奇妙な仕事も数多くやってきました。  ...

本当のリズム

黒人音楽にもっと切り込もう

2020.12.15

はい桐沢です。   僕はドラマーなんですが、歌うことがとても好きです。   不定期で行っているYouTube生配信でも色々歌ってきました。   まあ歌うといっても下手くそなモノマネばかりなのですが、どうも僕は歌うことが好...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • >

カテゴリー

  • アフリカンコンセプト
  • アメリカ音楽紀行
  • リズムおたく話
  • リズムオタク話
  • 本当のリズム
  • 自信とリズム

桐沢 暁 (キリサワ サトシ)

LAで13年間プロドラマーしています。ライブ回数2000回超 ツイッターはリズム研究の自分メモがメイン。西洋リズム教育に喧嘩を売る研究発表はYouTubeで。最近はオンラインスクール『世界に通用するリズムを操る』をやっています。 Canopus USA エンドーサー

最近の投稿

  • 多分あなたにも当てはまる『グルーブ難民の誕生秘話』
  • ハリウッド式『練習に夢中なる!』
  • 🇺🇸ショービジネスでのドラマーの仕事
  • 『クリックと仲良くなる』
  • 『物語り』にお金を使う

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

Twitter

Tweets by KirisawaSatoshi

カテゴリー

  • アフリカンコンセプト
  • アメリカ音楽紀行
  • リズムおたく話
  • リズムオタク話
  • 本当のリズム
  • 自信とリズム

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • YouTube
  • レッスン
    • 全ミュージシャン向けリズムレッスン
    • オンライン・ドラムスクール
  • リズム・オンラインサロン
  • Twitter

©Copyright2023 人生が(わりと)変わるリズムの話.All Rights Reserved.