はい桐沢です
先日こんな相談が来ました。
大きなレコーディングの仕事が来たのですが、正直自分の力量の範囲を超えてて不安です。
言葉を選ばずに簡単にいうと「ビビってしまった」という事です。
これは演奏者でなくても一度は経験しているのではないでしょうか?
レコーディング現場だけでなく、コンサート、ライブ、オーディションや受験でも起こる事です。
全てうまくクリアーすれば自分の「キャリアのはずみになる」ことは間違いない現場だからこそ余計に失敗に恐れ、ビビってしまう。
この気持ち、想像しただけで下半身がモゾモゾしませんか?
しかし解決策あります!
僕にも全く同じ経験があり、そんな僕を救った方法を記事にしてみます。
大抜擢
数年ほど前、僕は大きな仕事に抜擢されました。
それはある大手有名企業がバックアップに付き、LAの1流メンバーを集めて海外向けのビックバンドを作り、コンサート、レコーディング、ツアーまでがセットという仕事。
ありがたい事にそのドラマーとして参加する事になりました。
*一番後ろ右のアジア人が僕です。Kim Richmond, Roger Neumann, Grant Geissmanなど僕が日本にいる時から知っているメンバーがいます
この当時、僕は右手を壊していました。
それまでアメリカで身体のメンテナンスを一切行う事なく。年間500現場をこなしていたため、僕の身体は良い状態ではなかったのです。
特に右手のダメージが酷く、ドラムスティックを握れず力技で握っていないとコントロールができない状態。
もちろん力技なので空回りする事が多く、プロとして自信を失いかけていました。
そんな矢先にまさかの大抜擢
正直ガクブルでした。。。。
心理学
そんな僕を見かねたメンバーのひとりJohn Thormas (exカウント・ベイシー)が勧めてきたのが心理学からのアプローチ
僕はそれまで、右手がうまく動かない事に対し、練習こそが唯一のリハビリだと信じていた為、さらに状態は悪化し、お先真っ暗な気分で毎日その仕事が始まるのを恐れていました。
仕事ということは誰かのビジネスの一旦を担う訳であって、今回の場合は大手の会社が入っているので責任は重大
まあ「間違えたら終わる」事もないのですが、僕のキャリアアップにつながる事は確実で、なんとしても成功させたい
しかし右腕が動かない
そんな中でのJohnからの提案『心理学からのアプローチ』
ビビるがビビるを産む
僕がハマってしまった「ビビる」という状態
「成功したいのに自信がない」から怯える
仕事の成功の暁には明るい未来が想像できるが、失敗した場合は未来は暗くなる。
そんな妄想が現実と混ざり合い、さらにビビる。
これを解決するのは僕がやってきたリハビリ練習ではなく、そのまだ行っていないその仕事を
「成功した」事に記憶をすり替えてしまうという方法。
これは脳科学的にも立証されたことで、脳の中では過去の記憶は現実に起こった事か、起こっていなかった事かが区別できていない。
よってガチの思い込みは脳の中では実際に起こった事に変わり、それが心理的に良い影響も悪い影響も引き起こします。
この悪い影響は「被害妄想」などを引き起こします。
この逆の良い影響を脳に起こせば、それは自信となり、先程のビビっている状態を塗り替えることができるのです。
今作った言葉ですが「成功妄想」を先にしておくという事です。
成功妄想
そのJohnに紹介された本がこちらです。
僕は英語版を読んだので、全く同じかどうかは分からないのでが大事な部分は同じなはずです。
この本を紹介してくれたJohnも「ビビる」に昔ハマってしまい、この本に助けられたとの事から僕に勧めてくれました。
「成功妄想」を先にしておく
この話は何度かYouTubeにしています。
僕はこの「成功妄想」を今でも続けています。
これによって僕は「ビビった」大きな仕事を問題なクリアーできただけでなく、その仕事を大成功に導きました。
特にレコーディングでは僕の「成功妄想」以上のパフォーマンスを発揮でき、LAの一流メンバーから大絶賛されるという想像以上の結果に
この音源も何かの機会で紹介したいな
この「成功妄想」によって僕は大きく助けられ、今でも助けられています。
ビビるは本能
「ビビってしまう」これは自分の中で引き起こしている問題で、しかも誰にでも起きるごく普通の人間の本能のリアクションです。
これは人間の死の危険を回避するという本能からの警告です。
しかし今の現代社会では死ぬ事に怯える事は少ないのですが、本能はこの警告を発し続けます。
ここを「成功妄想」で突破することが可能
被害妄想の人の闇の深さの逆、「成功妄想」の高みにいければ全ての事の成功率は格段に増え、自分でも想像していなかった力を発揮する事ができます。
信じるか信じないはあなた次第
今日のLAからはこんな感じです!
みなさま良い1日をお過ごしください
桐沢でした。
コメントを残す